時短と効率を意識するブログ

時短と効率を考えることが好きな主婦ブログです。

洗濯と導線と収納方法

洗濯は、「家事の中で最も気にしている時間が長い悪家事だ」とある賢人が言っていました笑

たしかに、食器は洗えば終わるし、掃除も掃除機をかければ終わるけれど、

洗濯は

洗う→(終わる時間を意識していないといけない)→干す(ずっと天候なども意識していないといけない)→(取り込む時間を意識しないといけない)→取り込む→たたむ→しまう

の長い工程があります。

我が家は、途中の

 

(終わる時間を意識していないといけない)→干す(ずっと天候なども意識していないといけない)→(取り込む時間を意識しないといけない)

 

の部分はフルコミッションで乾燥まで終わらせているので、必要ありませんが、

 

(洗濯機から)取り込む出す→たたむ→しまう

 

の工程は残っています。

 

たたむのが面倒だったり、畳んだ後、収納スペースに持っていくのが面倒だったりする場合は、

①収納スペースを集約すること

②収納スペースで、たたみはじめること

③たたまなくていい服はたたまないこと

のがおすすめです。

 

①収納スペースを集約すること

なるべく一つの場所に洋服やタオル類・下着などを集約することで、動き回る必要がなくなります。一度見直すと効果がでかいので、ぜひ考えてみてください。

②収納スペースで、たたみはじめること

これは、たたんだすぐそばから、タンスやクローゼットにどんどん入れていくことで、しまうの面倒くさい~、から開放されます。

③たたまなくていい服はたたまないこと

下着類は、たたまずに、たんすにぶちこむ形式にしました。しわも気にならないので、とっても楽です!

友人は子供服も箱に入れてたたまないというツワモノもいましたが、子供服は一応たたんでいます。

 

悪家事から少しでも開放されることを祈ります!

 

 

 

 

新発見!パンの切り方

知り合いから嵜本の高級食パンを4斤いただきました。

ふわふわでとっても美味しい❤

とっても全部は食べきれないので、冷凍保存用に切り分けることに。
 
まず1斤目は普通に6枚切り。結構大変。。
 
でもよく考えたら、全部を縦に切らなくてもいいんじゃないか??と、まず1斤を半分に切った後、
横にして4等分(サンドイッチサイズ)、縦横に2等分など、ちょっと遊んでみました。
切るときに潰れにくいし、解凍も塊だから、レンチンでふわふわになるし、この方法結構ありです!

ワーママ三種の神器を使いこなす

ワーママ三種の神器と言えば、①食洗機②ルンバ③洗濯乾燥機 ですよね。これ、うちも全て10年前から愛用してます。

特に洗濯乾燥機、もっとディープに使うと子供と笑顔で過ごす時間が何倍にも増えると思ってます♪

洗濯乾燥機に関しては、ほとんどの方が洗濯が終わった後、自分の大切な服は取り出して干してると思いますが、うちでは例外なく全てフルコミッションで乾燥までお願いしています。
 
縮まない?しわにならない?とよく聞かれるのですが、子供服は問題なし。
そして大人服もしわになりやすい服や縮みやすいセーター類は買わない、使わなければいいだけ。
意外とシャツ類も化繊が入っていればしわにならないものもあるし、カットソー系、スカートもがんがん洗っても問題なし。
ネットに入れるのも面倒なので、ビーズ系やボタンのディープなカットソーは買わない、ホック系のブラも卒業して、ワイヤレスブラ(ホックなし)やブラトップに変更しました。
ダメになっても経験値!プチプラ愛用者なので、財布もそこまで傷まないし、10年かけて乾燥に強い生地への目利きもだいぶできるようになってきました。
 
これで、子どもたちの寝る時間5分前にスイッチを押せばそのまま子どもたちとベッド・イン、あー、寝落ちしちゃって干してない・・みたいなストレスもなく、
朝すべての洗濯が終了しているという夢の生活を手に入れることができます~。
最高です!
しかもその日に使った服やタオルが翌日の朝にはもう使える状態なので、タオルの枚数も少なくていいし、下着類・洋服の枚数もそんなにいりません。
体操着翌日必要、って言われても問題なし!最高です。
 
神器を使いこなすには、「洗濯機に合わせて洋服を選ぶ」これが鉄則です!