時短と効率を意識するブログ

時短と効率を考えることが好きな主婦ブログです。

洗濯と導線と収納方法

洗濯は、「家事の中で最も気にしている時間が長い悪家事だ」とある賢人が言っていました笑

たしかに、食器は洗えば終わるし、掃除も掃除機をかければ終わるけれど、

洗濯は

洗う→(終わる時間を意識していないといけない)→干す(ずっと天候なども意識していないといけない)→(取り込む時間を意識しないといけない)→取り込む→たたむ→しまう

の長い工程があります。

我が家は、途中の

 

(終わる時間を意識していないといけない)→干す(ずっと天候なども意識していないといけない)→(取り込む時間を意識しないといけない)

 

の部分はフルコミッションで乾燥まで終わらせているので、必要ありませんが、

 

(洗濯機から)取り込む出す→たたむ→しまう

 

の工程は残っています。

 

たたむのが面倒だったり、畳んだ後、収納スペースに持っていくのが面倒だったりする場合は、

①収納スペースを集約すること

②収納スペースで、たたみはじめること

③たたまなくていい服はたたまないこと

のがおすすめです。

 

①収納スペースを集約すること

なるべく一つの場所に洋服やタオル類・下着などを集約することで、動き回る必要がなくなります。一度見直すと効果がでかいので、ぜひ考えてみてください。

②収納スペースで、たたみはじめること

これは、たたんだすぐそばから、タンスやクローゼットにどんどん入れていくことで、しまうの面倒くさい~、から開放されます。

③たたまなくていい服はたたまないこと

下着類は、たたまずに、たんすにぶちこむ形式にしました。しわも気にならないので、とっても楽です!

友人は子供服も箱に入れてたたまないというツワモノもいましたが、子供服は一応たたんでいます。

 

悪家事から少しでも開放されることを祈ります!